新しい自分に出会える
日本の「こころ」と「きれい」を提案する和のサロン。
週1回・全8回のわかりやすい授業できれいに手早くきものが着れるようになります。またきものや帯の種類や知識も学べます。
きものサロン華弓は、
新型コロナウイルス感染拡大
防止に取り組んでおります。
授業(全8回)は無料で受講できます。
着物もレンタルOKなので、
お持ちでなくてもご安心ください!
講師が各生徒の理解に合わせて丁寧に指導を行うため、手早くきれいに着物が着れるようになります。
お休みされてもご都合の良い日程で振替受講ができますので、安心して授業を楽しめます。
お仕事など、皆さんのご都合に合わせて受講できるように夜間授業も設けております。
各教室の時間割と開催期間を
ご確認いただけます。
お申込みは第2希望まで承ります。
週1回・全8回のわかりやすい授業で
きれいに手早く、
きものが
着れるようになります。
きものや帯の種類や知識も学べます。
田中 喜代子
講師歴 24年
和裁歴 32年
村上 公咲
講師歴 22年
柏木 里香
一級着付け技能士
講師歴7年
進藤 陽子
着付け講師
和裁講師
まったく着物を来たことがないのですが、覚えられるでしょうか?
少人数制のレッスンで、初心者に優しいカリキュラムを実践しております。着付け未経験の方も多くいらっしゃいますので、ご安心ください。
着物を持っていないのですが、購入しないといけませんか?
着物はレンタルもご用意していますので、お持ちでない方も気軽にお申込みいただけます。
・1式セット 5,500円
・着物のみ 2,200円
・帯のみ 各1,100円(袋帯・名古屋帯)
・長襦袢のみ 1,650円
※帯レンタルには帯締めと帯揚げが付属します。
※肌着、小物、足袋はご自身でご用意ください。販売も行っております。
自宅にある着物、着付け小物を持っていってもいいですか?
お持ちいただけます。初回はオリエンテーションを行いますので、その際に不足している小物、お身体に合わないサイズのものがないかを一緒に確認いたします。
和装小物について、何が必要かわからないのですが……。
華弓では和装小物も販売しておりますので、オリエンテーションで一緒に必要なものやサイズを確認し、ご購入いただくことが可能です。
レッスンは8回のみですか?期間内に上手に着れるようになるか心配です。
レッスンをお休みされた方や、苦手なところを練習したい方のために補講をご用意しております。
また、さらに着付けが上手になりたい!という方向けに、中級者コースもございます。
初心者でも
楽しく
学べました!
着物の奥深さを
知ることが
できました。
すてきな
先生・仲間と
出会えました。
着物姿を
褒められるよう
になりました。
着付け教室
週1回・全8回のわかりやすい授業できれいに手早くきものが着れるようになります。またきものや帯の種類や知識も学べます。
[全8回(90分)]
特別価格 無料(通常8,000円)
マンツーマン教室
個人レッスンですので、ご自身の習熟度に沿ったレッスンが受けられます。短期で習得したい方におすすめです。
※華弓教室のみ
[月2回(90分)・全5回]
特別価格 5,000円(通常15,000円)
他装教室
お友達に、お嬢様に、着物をお着せになりたい方におすすめです。基礎から丁寧に学べます。
※華弓教室のみ
[全8回]特別価格 5,000円
(通常価格 8,000円)
和裁教室
「浴衣」「長襦袢」「着物」のお好きな反物を縫うことができます。ご自身のペースで受講ができます。
※華弓教室のみ。随時生徒募集しております。
[チケット制・全5回]5,000円
月〜土 午前(10:00〜12:00)
月〜土 午後(13:30~15:30)
火・水 夜間(18:30〜20:30)
土 午前(10:00〜12:00)
月 午後(13:30~15:30)
水 午前(10:00〜12:00)
水 午後(13:30~15:30)
月 午前(10:00〜12:00)
月・火 午後(13:30~15:30)
金 午前(10:00〜12:00)
火・金 午後(13:30~15:30)